三河窯業試験場
交通アクセス
  • あいち産業科学技術総合センター
  • 本部
  • 瀬戸窯業試験場
  • 産業技術センター
  • 常滑窯業試験場
  • 三河窯業試験場
  • 食品工業技術センター
  • 尾張繊維技術センター
  • 三河繊維技術センター
  • 技術開発交流センター
  • ホームページについて
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • 日本語
  • English
  • -
  • 小
  • 中
  • 大
  • +
  • 交通アクセス
  • あいち産業科学技術総合センター
  • 本部
  • 瀬戸窯業試験場
  • 産業技術センター
  • 常滑窯業試験場
  • 三河窯業試験場
  • 食品工業技術センター
  • 尾張繊維技術センター
  • 三河繊維技術センター
    kouryu
  • 技術開発交流センター

活用事例

三河窯業試験場
  • 技術支援業務 技術支援業務
  • 試験・分析・測定業務 試験・分析・測定業務
  • 研究成果 研究成果
  • 試験場紹介 試験場紹介
  • 技術情報・その他 技術情報・その他

試験・分析・測定業務 > 活用事例


試験・分析・測定業務

活用事例

技術支援事例のご紹介
~技術的にお困りのことがございましたら、お気軽にご相談下さい~

あいち産業科学技術総合センター 産業技術センターでは、地域企業の皆様の製品開発や製造現場における技術上の問題、不良品発生や破損・故障の原因究明等について職員が無料※で相談、指導に応じています。
また、現地での技術指導が必要な場合は、出張指導にも応じます。

※相談内容により、試験機器を用いた評価・分析などが必要な場合には、依頼試験(有料)でのご対応とさせていただきます。

事例 住宅棟の耐震補強工法の開発 ‐棟瓦用耐震試験機‐

  • 相談内容
    東日本大震災で葺土(ふきつち)だけで固定された棟瓦の被害が多かったことを受け、既設住宅の棟部を耐震補強できる工法の開発について相談がありました。
  • 支援内容
    愛知県陶器瓦工業組合、名城大学と連携し、新たに開発した補強用ビス、金具等により棟瓦を固定する工法について、その耐震強度の確認を行いました。
  • 支援結果
    金具等で屋根の土台の木製部分と瓦を固定することにより、短工期、低コストで耐震強度を大幅に向上させる工法の開発に成功しました。

代表的な依頼試験

試験名(装置名) 試験手数料 主な用途
レーザー回折散乱法 8,900円/1測定 液中浮遊粒子の粒度分布測定
曲げ試験(粘土がわら(JIS A 5208)) 3,900円/1試験 粘土がわらの曲げ強度測定
耐風圧性能試験(耐風圧性能試験装置) 23,300円/1試験 瓦屋根の耐風圧性能評価
棟部耐震性能試験(棟瓦用耐震試験機) 11,400円/1件 棟瓦の耐震性能評価(鉛直回転法)

 

試験・分析・測定業務
  • 依頼試験
  • 機械器具の貸付
  • 試験研究機器検索
  • 活用事例
  • 研究成果事例
  • 特許について
  • 動画による研究紹介
  • 試験研究機器検索
  • センターニュース
  • 講演会・研修会等
  • 施設見学問い合わせ
  • 技術相談問い合わせ
  • オンラインによる技術相談
  • ご意見・ご要望の受付

PDF形式のファイルをご覧になるには、無料ソフトウェアのAdobe Readerが必要です。
下のボタンを押してダウンロードし、インストールしてください。

Get Adobe Reader

  • 技術支援業務
  • 試験・分析・測定業務
  • 研究成果
  • 試験場紹介
  • 技術情報・その他
ページの先頭へ
  • ホームページについて
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
〒447-0861 愛知県碧南市六軒町2-15
電話: 0566-41-0410 FAX:0566-43-2021

三河窯業試験場

Copyright © 2006-2025 Aichi Center for Industry and Science Technology. All rights reserved.