マイクロフォーカスX線CT装置【平成22年度先端技術実証・評価設備整備費等補助金】

試験研究機器検索
マイクロフォーカスX線CT装置【平成22年度先端技術実証・評価設備整備費等補助金】

装置名 | マイクロフォーカスX線CT装置【平成22年度先端技術実証・評価設備整備費等補助金】 |
---|---|
メーカー名 | (株)島津製作所 |
形式 | SMX-160LT |
導入年度 | 2011年度 |
貸付料 | - |
依頼試験手数料 | 28,100円/1測定 (2019年10月1日以降) |
仕様
・X線源:LaB6フィラメント 焦点0.4μm・平面CT装置
・3次元構造解析ソフト
概要
X線を電子部品や複合材料などに当てて、透過したX線を観察する装置。X線の透過量は試料の組成によって変わるため、試料の内部構造を反映した画像が得られる。また、得られた画像をコンピュータ処理することにより、3次元グラフィックスを構成することもできる。部品の欠陥や複合材料の分散状態などを調べるために使用できる。※平成22年度先端技術実証・評価設備整備等補助金による整備機器(科学技術交流財団との共同事業)。
設置機関
あいち産業科学技術総合センター 技術支援部 計測分析室測定事例
-試験・分析材料
金属、複合材料、プラスチック、木材・紙、有機物、食品、セラミックス、繊維、電気・電子試験・分析内容
構造解析お問い合わせ先
あいち産業科学技術総合センター 技術支援部 計測分析室電話:0561-76-8315