三次元測定機

試験研究機器検索
三次元測定機

装置名 | 三次元測定機 |
---|---|
メーカー名 | カールツァイス |
形式 | UPMC550 CARAT |
導入年度 | 1991年度 |
貸付料 | - |
依頼試験手数料 | 1,400円~33,900円/1件 (2019年10月1日以降) |
仕様
測定範囲 X:550mm Y:500mm Z:450mm一軸精度 0.5+L/900μm
空間精度 0.8+L/600μm
概要
直径0.5~8mmの測定子で試料をプロービングすることにより三次元幾何形状を定義し、その寸法、角度、あるいは形状を評価する。測定空間精度は約1μmで、ならい測定も可能である。平成20年度地域イノベーション創出共同体形成事業により、三次元自由曲面の評価も可能となっている。機械部品、ゲージ類の寸法、角度および幾何公差(平面度、輪郭度直角度、位置度など)の測定
歯車精度の測定(歯形、歯すじ、ピッチ誤差など)
二次元形状、三次元自由曲面の測定
設置機関
あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 自動車・機械技術室測定事例

試験・分析材料
金属、複合材料、プラスチック、セラミックス試験・分析内容
長さ・角度・形状お問い合わせ先
あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 自動車・機械技術室電話:0566-45-6904