落下試験機

試験研究機器検索
落下試験機

装置名 | 落下試験機 |
---|---|
メーカー名 | ランスモント社 |
形式 | PDT-56E型 |
導入年度 | 1993年度 |
貸付料 | - |
依頼試験手数料 | 4,400円/1試験 (2014年4月1日以降) |
仕様
落下高さ:300mm~1800mm供試品の最大寸法:800mm×610mm×800mm
最大搭載可能質量:56kg
概要
本試験機は、包装貨物の積み上げ・積み降ろしなどの荷役時に発生する衝撃により包装内容品がどのように損傷するかを調べる機器です。落下試験時に、まず試料台が圧縮空気によって真下に引かれ、その後スイングバックするという独特のメカニズムを採用しているため、試料の初期設置状態に回転モーメント等を加えることなく、精密に再現性良く落下させる事が可能です。この試験機は、包装貨物の積み上げ・積み降ろしなどの荷役時に発生する衝撃により包装内容品がどのように損傷するかを調べるために、JISに規定された落下試験を行うものです。試験機のドロップリーフは、エアシリンダーによりものが自然落下するよりも速く下がってからスイングバックする構造で、供試品を自由落下させます。
設置機関
あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 環境材料室測定事例
-試験・分析材料
木材・紙、その他(包装)試験・分析内容
製品試験お問い合わせ先
あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 環境材料室電話:0566-45-6902