デュポン式衝撃試験機

試験研究機器検索
デュポン式衝撃試験機

装置名 | デュポン式衝撃試験機 |
---|---|
メーカー名 | (株)東洋精機製作所 |
形式 | H-50 |
導入年度 | 2023年度 |
貸付料 | - |
依頼試験手数料 | 4.300円/1測定 |
仕様
落下高さ:最大500mm(50mm刻み)落下おもり:300g、500g、1000g
撃ち型の半径:1.59mm(1/16インチ)、3.18mm(1/8インチ)、44.76mm(3/16インチ)、6.35mm(1/4インチ)、12.7(1/2インチ)
の5種
受け台の半径:1.59mm(1/16インチ)、3.18mm(1/8インチ)、44.76mm(3/16インチ)、6.35mm(1/4インチ)、平面の5種
概要
本試験機は、「JIS5600-5-3 塗料一般試験方法:耐おもり落下性」に準拠し、塗膜がおもり落下によって変形するときの割れや素地からのはがれを評価できる。具体的には撃ち型と受け台の間に試料をいれて、撃ち型の上におもりを一定の高さから落下させて試料の割れや破壊の有無を評価する。設置機関
あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 化学材料室測定事例
-試験・分析材料
複合材料、プラスチック、高分子、有機物、セラミックス試験・分析内容
衝撃・疲労、製品試験お問い合わせ先
あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 化学材料室電話:0566-45-5643