あいち産業科学技術総合センター
交通アクセス
  • あいち産業科学技術総合センター
  • 本部
  • 瀬戸窯業試験場
  • 産業技術センター
  • 常滑窯業試験場
  • 三河窯業試験場
  • 食品工業技術センター
  • 尾張繊維技術センター
  • 三河繊維技術センター
  • 技術開発交流センター
  • ホームページについて
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • 日本語
  • English
  • -
  • 小
  • 中
  • 大
  • +
  • 交通アクセス
  • あいち産業科学技術総合センター
  • 本部
  • 瀬戸窯業試験場
  • 産業技術センター
  • 常滑窯業試験場
  • 三河窯業試験場
  • 食品工業技術センター
  • 尾張繊維技術センター
  • 三河繊維技術センター
    kouryu
  • 技術開発交流センター

触媒分析装置

あいち産業科学技術総合センター
  • 技術支援業務 技術支援業務
  • 試験・分析・測定業務 試験・分析・測定業務
  • 研究成果 研究成果
  • センター・関連施設紹介 センター・関連施設紹介
  • 技術情報・その他 技術情報・その他

試験・分析・測定業務 > 試験研究機器検索 > 触媒分析装置


試験・分析・測定業務
試験研究機器検索

触媒分析装置

外観写真
装置名 触媒分析装置
メーカー名 マイクロトラック・ベル(株)
形式 BELCAT Ⅱ
導入年度 2017年度
貸付料 -
依頼試験手数料 11,400円~23,300円/1測定

仕様

測定原理
 常圧流通式
検出器
 半拡散型4素子熱伝導度検出器(TCD)
 ファラデーカップ/二次電子増倍管(四重極型質量分析計)
導入可能ガス
 He,Ar,N2,O2,H2,CO,CO2,NH3,etc
マスフローコントローラー
キャリアー F.S.100sccm
前処置/パルス F.S.100sccm
MIX  F.S.30sccm
電気炉
常用温度1100℃ 最高温度1200℃

概要

常圧流通式触媒活性、吸脱着測定装置です。固体触媒の活性、金属分散度(パルス吸着量)等を、熱伝導度検出器(TCD)や四重極質量分析計により定性・定量分析する装置です。また、昇温脱離(TPD)・昇温還元(TPR)・昇温酸化(TPO)スペクトル測定も可能です。

設置機関

あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 化学材料室

測定事例

-

試験・分析材料

金属、複合材料、有機物、セラミックス

試験・分析内容

定量・定性分析、製品試験、その他(触媒活性、吸脱着測定)

お問い合わせ先

あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 化学材料室
電話:0566-45-5641

戻る

試験・分析・測定業務
  • 依頼試験
  • 機械器具の貸付
  • 試験研究機器検索
  • 研究成果事例
  • 動画による研究紹介
  • あいち産業科学技術総合センター公式YouTubeチャンネル
  • 試験研究機器検索
  • センターニュース
  • 講演会・研修会等
  • 施設見学問い合わせ
  • 技術相談問い合わせ
  • オンラインによる技術相談
  • ご意見・ご要望の受付

PDF形式のファイルをご覧になるには、無料ソフトウェアのAdobe Readerが必要です。
下のボタンを押してダウンロードし、インストールしてください。

Get Adobe Reader

  • 技術支援業務
  • 試験・分析・測定業務
  • 研究成果
  • センター・関連施設紹介
  • 技術情報・その他
ページの先頭へ
  • ホームページについて
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
〒470-0356 愛知県豊田市八草町秋合1267-1

あいち産業科学技術総合センター

Copyright © 2006-2025 Aichi Center for Industry and Science Technology. All rights reserved.