レーザ顕微鏡【平成25年度補正予算事業「地域オープンイノベーション促進事業」】

試験研究機器検索
レーザ顕微鏡【平成25年度補正予算事業「地域オープンイノベーション促進事業」】

装置名 | レーザ顕微鏡【平成25年度補正予算事業「地域オープンイノベーション促進事業」】 |
---|---|
メーカー名 | (株)島津製作所 |
形式 | ナノサーチSFT-4500 |
導入年度 | 2014年度 |
貸付料 | - |
依頼試験手数料 | レーザー顕微鏡:5,600円/1測定 走査型プローブ顕微鏡:8,500円/1測定~ (2019年10月1日以降) |
仕様
レーザー顕微鏡機能最大サンプル高さ:70mm
視野:128μm(100倍)、256μm(50倍)、640μm(20倍)、2560μm(5倍)
高さ方向正確さ:0.2+L/100μm以下
走査型プローブ顕微鏡機能
最大視野:30μm
測定モード:コンタクトモード、ダイナミックモード、表面電位モード、磁気力モード
概要
レーザー顕微鏡は、レーザーを用いて測定表面の凹凸を三次元計測できる装置です。対物レンズにより測定視野を変えることができ、ステッチングにより画像を連結して広範囲な視野を測定することも可能です。また、同一装置で走査型プローブ顕微鏡に切り替えることができるため、レーザー顕微鏡と同一場所でナノメートルオーダーの三次元計測や表面解析をすることができます。
設置機関
あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 自動車・機械技術室測定事例
-試験・分析材料
金属、複合材料、プラスチック、高分子、木材・紙、セラミックス試験・分析内容
■顕微鏡観察■長さ・角度・形状■粗さお問い合わせ先
あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 自動車・機械技術室電話:0566-45-6904